蒲野 なつみ さん 令和4年3月卒業

PROFILE
高校在学中に自動車学校へ入校しました。
高校からも家からも近く通いやすいと思い決めました!
施設がきれいで勉強しやすい環境でした

入校する前は運転できるかどうか不安で、最後までしっかり見てくれるところがいいと思い、親からも「岡崎自動車学校はしっかりしているイメージがある」と言われたので、選びました。
通ってみると、自習室が2つもあって勉強しやすい環境が整っているなと感じました。お手洗いもきれいで清潔感がありました!(≧▽≦)
先生が個性豊かで指導も丁寧でした

最初は「学生の私が運転できるの?」と不安で恐怖心もありました。実際に運転してみて、先生がちゃんと見てくれていたり、先生の指導の仕方も教本のイラストを使ったり、的確で分かりやすいアドバイスもあったり、工夫が見えて安心して運転することができました!先生たちがしっかりと見てくれていたので、程よい緊張感は持ったままですが、リラックスして乗ることができたし、慣れてきた頃には先生たちとの会話もすることができたので、最初に感じていた不安や恐怖心もなくなりました!
ポイントで抑えてくれて分かりやすい授業でした
学科の教習は、ポイントで抑えてくれるので、とても分かりやすい授業でした。
仮免学科や効果測定も心配でしたが、教本を見返すだけで点数が取れたり、問題集をちゃんとやればできるので、頑張れました!(●^o^●)
自習もはかどりました

私はスケジュールを組んでもらいました。教習と教習の間が空くこともあったので、大変だなと思うこともありましたが、家だとやる気が起きなくて勉強をやらないことが多かったので、空き時間を活用して自習室で勉強する時間ができたので良かったです。
平針までしっかりと見てくれました

自動車学校を卒業して、平針試験場で受ける試験はどんな感じで出題されるか分からなかったので、とても不安でした。けれど、平針対策問題があったからどんな感じで出題されるかイメージが湧きやすく、安心して試験を受けることができました!(問題もほぼ的中していました!)
(∩´∀`)∩
他の自動車学校にもあるのかなと思っていたけれど、みんな持っていなかったので、岡崎自動車学校ならではだったので良かったです!!

蒲野さんからのメッセージ!
最初は運転に対する不安もあるけれど、岡崎自動車学校で運転の経験をたくさんすることで、初めて知ることや運転の楽しさに気付けるので、最初に感じていた不安もなくなるはずです。(*^-^*)
さらに平針対策問題もあるので、ちゃんとやれば平針試験まで受かる環境が整っているので、岡崎自動車学校を選んでみてはどうですか!!